
みなさんは、お小遣い帳をつけたことはありますか?
お小遣い帳をつけることでいいことはたくさんあります。でも、書き方が分からないと困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方々のために、この記事ではお小遣いをつけるメリットや、お小遣い帳の書き方をご紹介させていただきますので、是非参考にしてくださいね。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
チーズマガジンは、マネックスグループの100%子会社であるマネックスクリプトバンク株式会社の「チーズマガジン編集部」が執筆しています。当社では、ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリ「チーズ」を提供しています。
そもそもお小遣い帳とは
お小遣い帳とは、一言でいうと収入と支出の詳細を記録しておくものです。そうすることで、自分のお金の動きを把握することができます。
お小遣い帳とは
いつ、どこから、いくらもらったかは、収入として記録します。つまり、自分にとってはプラスとなるお金です。
一方、いつ、何に、いくら使ったかは、支出として記録します。つまり、自分にとってはマイナスとなるお金になります。
このように、お金のプラスとマイナスを紙面上もしくは電子化して記録していくのが「お小遣い帳」です。
今は、キャラクターが描かれた可愛らしい通帳型のお小遣い帳や、お小遣い帳アプリなどたくさんあります。デザインや機能性など自分の好みに合うものを使って、楽しみながらお小遣いを管理していきたいですね。
お小遣い帳をつけるメリット
お小遣い帳をつけるメリットは次の通りです。
無駄に気付くことができる
毎月、何にいくら使っているか把握していなければ、好きなものを好きなだけ購入してしまいます。
もちろん、そのようなお金の使い方もあります。ショッピングをすることでストレス発散に繋がったり、リフレッシュできたりしますよね。ですが、そればかりではいわゆる浪費になってしまいます。
そのため、いつ何にいくら使ったのかをお小遣い帳に記録しておくことで、無駄な出費に気付くことができるのです。知らず知らずのうちに欲しいものを買う癖がついていると、無駄な出費に気付くことができません。
お小遣い帳を書くことで、無駄に気付いて健全なお金の使い方ができるのです。
貯金ができる
お小遣い帳をつけることで、今まで使っていたお金の一部は無駄遣いだったと気付くことがあります。
その無駄遣いだと気付いたお金は、貯金にまわすことができます。無駄遣いとはまでは行かなくても、これまでのお金の使い方を見直すことで、「これぐらいなら貯金できるのかも」と気付くことができます。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
お小遣い帳ノートの書き方
主婦の方がつけているのは家計簿ですよね。それに対して、子供がつけているのはお小遣い帳です。
家計簿では、食費や電気・ガス代、通信費など毎月必ず出ていく固定費が含まれています。
一方で、お小遣い帳はその名の通り好きなことに使えるお小遣いの支出を記録するものです。上手にお小遣い帳を記録していくことで、無駄遣いではなく、大切に使っていくことができます。
それぞれの年齢に合うお小遣い帳の書き方をご紹介していきます。
小学生におすすめの書き方
小学生の場合、お小遣い帳をつけるのはどれだけ早くても3年生以降にしましょう。なぜなら、1~2年生でお小遣いの計算をするのは難しいからです。
繰り上がりや繰り下がりの計算を算数で習っていない時期にお小遣い帳をつけるのは困難です。予習という形でやってみる方法もありますが、難しくて計算が嫌いになってしまうと困りますよね。そのため、どれだけ早くても3年生以降にすることをおすすめします。
小学生は、既製のお小遣い帳を購入して使うと良いでしょう。お小遣い帳を選ぶときのポイントとしては、できるだけシンプルなものを選ぶようにしましょう。
月日、内容、金額を書き込むだけのシンプルなものにすることで、自分一人で簡単に続けることができます。記入後は、計算ミスをしていないか大人がチェックしてあげるといいですよ。
中学生におすすめの書き方
中学生になると、もう少し具体的なお小遣い帳をつけるといいでしょう。
いつ、何に、いくら使ったかは必ず記録します。それに加えて、前月分の繰り越し金を記録したり、収支を記入するたびに残金を記録します。そうすることで、より分かりやすく、振り返りやすいお小遣い帳となります。
小学生同様、記入後は大人がチェックしてあげることでより正確なお小遣い帳になります。
高校生におすすめの書き方
高校生になると、アルバイトをする人も増えてきますよね。そのため、稼いだお金を自己管理することはさらに大切になってきます。
記録する内容は中学生と同様、いつ何にいくら使ったか、前月の繰越金や残金を記録します。ですが、高校生にもなれば自分できちんと計算することができるため、大人のチェックは必要ないでしょう。
大学生におすすめの書き方
大学生になると、ある項目を追加して記録することでさらに効率的かつ節約に繋がります。それは、購入店です。
どこのお店で購入したかを記録することで、同じ商品でもより安いお店を知ることができます。
塵も積もれば山となるという言葉があるように、たった10円でも安いお店で購入することで貯金に繋がります。何よりお金を大切にする気持ちをもてるようになるので大切なことですよね。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
お小遣いを増やすには
お小遣い帳をつけることで大切に、そして適切にお金をつけることはお分りいただけたと思います。
そこで、次はその大切なお小遣いを増やす方法をご紹介します。
実は、お小遣いを簡単に増やせる方法があるので、是非参考にしてください。
ポイントサイトを利用しよう
それは、ポイントサイトです。今、ポイ活という言葉があるほど、ポイントサイトを利用したお小遣い稼ぎが人気なのです。
最も人気なのが、モッピーです。アンケートに答えたり、ゲームをすることで簡単にポイントが貯められます。そのため、初心者の方でも気軽に始めることができますよ。
ネットショッピングをする際にはチーズを利用しよう
チーズは、ビットコインを集めることができるサイトです。ただネットショッピングをするだけでなく、どうせお買い物をするなら少しでもお得にしたいですよね。
チーズはYahooショッピングと提携しているので、チーズを経由してYahooショッピングでお買い物をすると欲しいものを買いながらポイントを貯められるのでお小遣い稼ぎにはぴったりです。がっつり稼ごうとすると飽きてしまったり、負担になってしまうことがありますが、ショッピングをしながら自然とポイントも貯められるので便利ですよ。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
まとめ
いかがでしたか。
お小遣い帳をつけようか迷っている方やお小遣い帳の書き方が分からないと困っている方々のお役にたてると嬉しいです。
お小遣い帳をきちんとつけることで、自分のお金を今まで以上にしっかり管理できるようになるはずです。