
「スマホを使って簡単にお小遣い稼ぎをしてみたい」といったことを考えている方は多いのではないでしょうか。普段利用しているスマホを使えばアプリをインストールしたり、動画を見るだけでお小遣いを稼ぐことができるんです。
本記事では、お小遣い稼ぎアプリの解説やおすすめのお小遣い稼ぎアプリのランキングを紹介します!これからスマホでお小遣い稼ぎをしたいと思っている方の参考にあれば嬉しいです。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
チーズマガジンは、マネックスグループの100%子会社であるマネックスクリプトバンク株式会社の「チーズマガジン編集部」が執筆しています。当社では、ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリ「チーズ」を提供しています。
お小遣い稼ぎアプリとは
お小遣い稼ぎアプリとは、iPhone・Androidなどのスマートフォン内でお小遣いを稼ぐことができるアプリケーションのことを指しています。
近年、膨大な量のアプリケーションが開発されており、お小遣い稼ぎができるアプリもかなり増えてきています。
お小遣い稼ぎアプリは安全?
お小遣い稼ぎアプリの大半は安全です。
大手の企業が制作しているアプリや個人が制作したお小遣いアプリなどもありますが、お小遣い稼ぎアプリを利用しようと考えている方は安全面をかなり確認して利用する場合が多いです。
中には安全で無いお小遣いアプリが存在しているので、利用する際は必ず事前に確認してからインストールするようにしましょう。
お小遣い稼ぎアプリの仕組み
「なぜアプリをインストールしたり動画を視聴するだけでお小遣いを稼ぐことができるの?」といった疑問がありますよね。
お小遣い稼ぎアプリは、提携している広告主からこれから売り出していきたい商品やアプリをユーザーにインストール・視聴してもらうことで広告費をもらうことができます。
お小遣い稼ぎアプリ側は、アプリをインストール・してもらったユーザーに専用のポイントを付与する付加価値をつけることで利用してもらうことができます。
安全なお小遣い稼ぎアプリの見分け方
安全なお小遣い稼ぎアプリを見分けるためには、以下の3つを気をつけるようにしましょう。
- ユーザーにメリットしか紹介していないアプリ
- アプリ開発元が危険な企業・開発者であるかどうか
- iTunes・Google playなどのレビューを確認する。
この3つを確認することで、比較的高い確率で安全なお小遣い稼ぎアプリをインストールすることができます。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
お小遣いアプリのおすすめランキング
iPhone・Androidで利用することができるおすすめのお小遣い稼ぎアプリトップ3を紹介していきます。
それでは、解説してきます。
iPhone(iOS)のおすすめアプリトップ3
マクロミル
マクロミルは、国内最大級のアンケートサイトでアンケートに答えることでポイントが貯まるアプリです。
1ポイントを1円として交換することができるため、答えれば答えるほどポイントをお金やギフトカードに交換できるところがオススメのポイントです。
しかも、アンケートモニターとして新規登録を行うだけで1000ポイントを取得することもできますし、友達をアプリ内に招待することで一人につき100ポイントゲットできます!
ココナラ
ココナラは、趣味や特技を活用してお小遣い稼ぎができるアプリです。
自身の特技や趣味をココナラに出品して、ニーズがあれば、他のユーザーが購入してくれます。購入された出品物の金額が自分の売り上げとして振り込みされます。
「名刺作成」や「HP作成」や「似顔絵」などの「ちょっとした特技」を出品することげきるので、隙間時間でお小遣いを稼ぐことができます。
最低出品額は500円となっており、出品手数料は無料なので今すぐ始めることができるんです!
グノシー
グノシーは、ニュースをいつでも確認できるアプリです。CMや普段の生活で目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。
しかし、グノシーはニュースだけではありません。アンケートに回答すれば、Amazonポイントを取得することができます!アンケートの内容は数分で終わる内容ばかりなので、隙間時間で簡単い行うことができます。
また、定期的に「グノシーQ」といったクイズ大会が開かれることがあります。クイズに正解すれば、10万円以上相当分のAmazonポイントをもらうことができるかなりお得なサービスとなっています。
Androidのおすすめアプリトップ3
ポイントタウン
ポイントタウンは、お小遣い稼ぎアプリの中でも特に認知率の高いアプリです。
アプリ内を経由してショッピングをしたり、アプリにログインするだけで専用のポイントを取得することができます。取得したポイントは、1ポイント一円で現金に交換することもできますしギフト券・電子マネーに交換することもできます!
空いた時間で遊ぶだけでガンガンポイントが貯まっていくので、忙しい方でのもオススメのアプリです。
dジョブズ
dジョブズは、サービス内で募集されている簡単なお仕事をこなすことでポイントか現金を受け取ることができるお小遣い稼ぎアプリです。
受けることができる仕事は、簡単なアンケート回答やVODに無料登録するだけで100〜500ポイント取得することができるのでかなりコスパのいいサービスとなっています。貯めたポイントは1ポイント一円として直接現金として受け取ることもできますし、ギフト券に交換することができるかなり充実したサービスとなっています。
Googleアンケート モニター(概要・おすすめの理由・換金先など)
Googleアンケートモニターは、Google社が提供しているアンケートに回答するだけでGoogle playポイントを貯めることができるお小遣い稼ぎアプリです。
1週間に1回程度Googleアカウントに登録しているメールアドレス宛に自身に関するアンケートが届きます。このアンケートに回答するだけで、100円程度GooglePlayポイントを取得することができます。貯めたポイントは現金に直接交換することはできませんが、ギフト券などに交換することはできます。
普段からGoogleを利用している方には、サービス向上に繋がる内容となっているのでぜひ利用してみてください。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
学生・高校生向け:ゲームで稼げるアプリトップ3
モッピー
モッピーは、ショッピングやアプリ内のゲームをするだけでポイントを貯めることができるお小遣い稼ぎアプリです。
アプリ内で無料で行うことができるガチャアプリなどを利用すれば高校生でも楽しみながら簡単にポイントを貯めることができます。1ポイント1円として現金やギフト券に交換することができるので、比較的時間があるこう高校生なら1ヶ月1万円前後稼ぐことも可能となっています。
ECナビ
ECナビは、様々なECサイトでショッピングを行うことでポイントを貯めることができるお小遣い稼ぎアプリです。
楽天などのECサイトを経由してショッピングを行うことができるので、高額な商品を購入する必要もありません。高校生でも普段必要なものをECナビで購入するだけで1ヶ月1〜2万円程度稼ぐことができる可能性があります。1ポイント1円として現金や電子マネー・ギフト券に交換することができます。
メルカリ
スマホ一つでフリーマーケットサイトを利用することができるメルカリ。
フリマアプリといえばメルカリ、と言われるほど有名なアプリなので、学生でも必要なくなった品物を投稿するだけでお小遣い稼ぎを簡単に行うことができます。
出品自体も簡単で、煩わしい契約手続きも必要ありません。売れた商品代金から手数料を引いた額を直接受け取ることができるので、ちょとしたお小遣い稼ぎにはぴったりですね。
写真の販売でお小遣いが稼げるアプリ
Snapmart
Snapmartは、自身が撮影した写真を販売することができるアプリです。写真のサイズによって販売できる価格は異なってきますが、100円〜1400円で販売することができます。
月平均の収益は約1,000円〜3,000円との声が多く、ガッツリ稼ぎたい方には向かないかもしれません。
しかし、全くの素人の方でも、撮影した写真がいいものであればすぐ販売することができるので、誰でも今すぐ始めることができますよ!
Selpy
Selpyは、Snapmartと同じく、自身が撮影した写真を買い取ってくれるアプリです。
Snapmartとの大きな違いは、買取価格です。Selpyの買取価格は1枚5〜10円が相場となっています。
買取方法も他社とは違い、Selpyが依頼している内容の写真の提示を行い、適切な写真であれば買い取ってくれます。依頼の中には、SNSで反響がある写真などを求められることもあるので、普段からSNS二写真をアップしている方にはかなりおすすめです。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
ビットコインがもらえるお小遣いアプリも
上記では、直接現金やギフト券に交換できるアプリを紹介してきました。しかし、現在アプリ内で貯めたポイントをビットコインに交換することができるアプリが続々と出てきています。
その詳細を解説していきます。
ビットコインなら値上がりも期待できる
ビットコインは、株と同じく日々価格が変動します。
そのため、交換した際10円の価値しかなかったビットコインが、気付いたら何倍もの価格になっていることがあります。
値上がりを期待して、事前に溜めたポイントをコツコツ貯めると大きな利益を得ることができる場合もあるんです!
Cheeeseならビットコインがもらえる
Cheeeseは、ニュースをみたり、ショッピングをすることで専用ポイントの代わりにビットコインを受け取ることができるアプリです。
ビットコインや投資に関するニュースを読めば、知識をつけながら、ビットコインを無料で貯めることができます。値上がりにも期待できるので一石二鳥です。
また、ヤフーショッピングなどのネットショッピングをする際にチーズを経由するだけで、購入金額の数%分のビットコインがもらえます。
これから、ビットコインや仮想通貨などを学んでいきたいと考えている方にはぴったりのアプリです。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
まとめ
今回はお小遣い稼ぎアプリの解説やおすすめのアプリを紹介しました!
本記事で紹介したアプリ以外にもお小遣い稼ぎできるアプリはたくさんあります。アプリをインストールする際に一番重視して欲しいのは「自身の生活スタイルにあったアプリを選ぶ」ことです。買い物を全くしないのに、ショッピングに力を入れているアプリをインストールしても意味がないですからね。
スマホ1台で簡単に利用することができるので、興味がある方はぜひお小遣い稼ぎをしてみてください!
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese