
全国各地にあるガソリンスタンドのエネオス。ガソリンや軽油の給油や洗車、オイル交換で貯まるポイントがあるのをご存知でしょうか?
そこで今回は、ポイントを効率よく貯めるのにおすすめのエネオスカードをついてご紹介したいと思います。
エネオスをよく利用する方は、是非参考にしてください。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
エネオスカードとは
まずは「エネオスカード」について詳しく解説していきたいと思います。エネオスカードの概要や種類は以下のようになっています。
エネオスカードの概要
「エネオスカード」は、エネオスサービスステーションを利用すると、さまざまな特典が付いてくるお得なカードです。
ガソリンや軽油が割引になったり、支払い金額に応じたポイントが付与されたりといった特典があります。
貯まったポイントは、キャッシュバックして支払いに利用することができ、ほかにも商品と交換することもできます。
さらに、電話1本で24時間365日カーレスキューや、メンテナンス料金割引など嬉しいサービスや特典が付いているのも特長です。
申し込みは、オンラインで簡単に申し込むこともできます。年会費は本人会員は1,375円(税込)で、初年度は無料。家族会員は無料です。
対象者は、18歳以上で安定した収入のある方もしくは18歳以上で学生の方となっています。未成年の方は親権者の同意が必要です。
エネオスカードの種類
エネオスカードには3種類あり、それぞれには違いがあります。ポイントシステムや年会費などが異なるので、用途に合わせて選択することができます。
こちらでは、カードごとの特長やお得な特典などについて解説していきます
エネオスカードC
「エネオスカードC」は、キャッシュバックタイプのカードです。
毎月のカード利用額に応じて値引き単価が決まり、翌々月の給油額分がキャッシュバックされるのが特長。ただし、実際にキャッシュバックされるのは3か月後になります。
ガソリン・軽油なら最大7円/L値引きされ、灯油ならいつでも1円/L値引きされるといった特典が利用できます。
値引き単価を最大の7円/Lにするためには、7万円以上の利用が条件となります。そのため、日頃からよく給油するという方は、こちらのカードがおすすめです。
さらに「ETCカード」と「家族カード」の分も値引き単価を決める対象になります。家族みんなで利用するのであれば、それぞれのカードの利用額を合算して、値引き単価をあげることも可能です。
エネオスカードP
「エネオスカードP」は、ポイントが貯まるタイプのカードです。
エネオスで給油や洗車、オイル交換すると支払った金額の3%のポイントが付与され、エネオス以外なら支払い金額の0.6%のポイントが付与されます。1,000ポイント=1,000円でキャッシュバックされるのが特長です。
ほかにも、さまざまな対象商品やギフトカードに交換できたり、エネオスグッズやレジャー用品と交換できたりします。ポイントの有効期限は2年間で、有効期間が終了しだい、1か月単位で失効となるのでご注意ください。
ポイント還元率は、エネオスでの利用とそれ以外の利用の場合、かなり差があるので、エネオスで利用する専用のカードにするのがおすすめです。
月に2回以上ガソリンを満タンで給油する方におすすめのカードです。
エネオスカードS
「エネオスカードS」は、値引き特典とポイントが貯まるスタンダードタイプのカードです。
ガソリン・軽油ならずっと2円/L値引きされ、灯油なら1円/L値引きされるといった特典が利用できます。
ポイント還元率は、エネオスなら支払った金額の3%のポイントが付与され、エネオス以外なら支払い金額の0.6%のポイントが付与されます。ポイントの有効期限は2年です。
年1回の利用で次年度の年会費が無料になるため、エネオスをたまにしか利用しない人でもお得です。これは、「Apple Pay」・「QUICPay」・「ETC」も含まれます。
月に1回ガソリンを満タンで給油する方はこちらのカードがおすすめです。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
エネオスカードPのポイント還元率は?
エネオスカードの中で一番ポイントが貯まりやすい「エネオスカードP」。
こちらでは、エネオスカードPのポイント還元率について解説します。通常の支払いに利用した場合と、エネオスのガソリンスタンドで利用した場合については以下のとおりです。
通常の支払いに利用した場合
通常の支払いに利用した場合は、一般加盟店なら1,000円=6ポイントで0.6%の還元率となっています。
貯めたポイントは、1,000ポイント=1,000円に換算して、エネオスサービスステーションで支払いに利用することができます。
ほかにも、ギフトカードなどの商品と交換したりする事が可能です。ポイント交換は、インターネットまたはお電話で手続きすることができます。
エネオスのガソリンスタンドで利用した場合
エネオスのガソリンスタンドで利用した場合、1,000円=30ポイントで3%の還元率となっています。
ポイントをたくさん貯めたい方や、日頃から車によく乗る方にぴったりのカードです。
エネオスサービスステーションで、ガソリン・軽油・灯油の給油や、洗車やオイル交換などに利用できます。
一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5~2%程度の場合が多い中、エネオスカードPは3%の還元率なので、かなり高いのが特長です。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese
まとめ
今回は、エネオスカードのポイント還元についていろいろとご紹介してきました。エネオスカードには、それぞれ特長の異なる3種類のカードがあるため、利用頻度に応じてぴったりのタイプを選ぶことができます。
エネオスカードに興味がある方は、今回紹介したこれらの情報を参考にして活用してみてください。
ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリCheeese